近畿日本鉄道



99年(?)夏に運転された30000系ビスタカーの重連運転。未更新車がすべてビスタEXに改造される記念に運行されました。




京都線対応ということで幅狭で新造されたミニスナックカー、18400系。




近鉄奈良線100周年を記念して登場したデボ1形復刻塗装。




京都市営地下鉄乗り入れを見越して製造された近鉄唯一のオールステンレスカー、3000系。




いすゞのエルガ…、ではなく2400系。最近では見られなくなった角4灯スタイル。




近鉄時代の養老線で活躍した、元名古屋線特急車両の431型。




修学旅行用のビスタカー、初代あおぞら号。