201系だいひゃっか
30年近くにわたり、中央線快速の主として活躍しました。
近畿では東海道山陽緩行線で使用された201系。毎夏掲げられた「JRでビーチへ」のヘッドマーク。
淡路花博のヘッドマークを付けた新三田行き。
阪神淡路大震災による不通区間発生により見られた芦屋行き201系。
芦屋幕(住吉?)が準備できるまで見られた普通表示。普段は行き先表記なので珍しかった覚えがあります。
体質改善工事を施された大阪環状線の201系。
平安遷都1300年のヘッドマークを取り付けた大和路線の201系。