表紙
>>
画像部表紙
>>西武バス(高速)
西武バス
Seibu Bus(High-way Buses)
1922
よくよく見るとカラーLEDを装着した2規制ガーラ。
1559
レジェンドブルーのリムジンエース。
1323
こちらは尿素ガーラのリムジン。
1568
南紀白浜線で見かけた床下仮眠室のQRG-のガーラ、3列シート車。
1212
ライオンズエクスプレスで始まった濃紺のデザインは今後の主流になるのでしょうか。
新潟線などで見かける、3列シートのQPG-ガーラ。
1765
レジェンドブルーに塗り替えられた観光籍の夜行ガーラ、PKG-。
1644
11年12月より運行開始のライオンズエクスプレス。
尿素の新車を投入した西鉄と違って、西武は既存のADG-ガーラを使用している様子。
1102
レジェンドブルーではない尿素ガーラの高速車。
1644
06年の衝撃、新型ガーラが高速用として登場。
別に尿素を嫌ったわけでもなく、尿素もしっかり登場しているそうなのですが…。
1865(1761)
追って07年登場の夜行車ガーラ、大阪線で使用されている様子。
1096
羽田リムジンで見かけた新型ガーラ、こちらは窓が開きます。
1989
非常に印象が薄い昼行用のエアロエース…、ではなくてスペースアローA。
導入例が少ない日デの最後っ屁。