表紙>>画像部表紙 >>三重交通(定期観光・CANバス等)

三重交通 Mie Kotsu Bus(Rooted sight-seeing buses)

1921

平成25年の伊勢神宮式年遷宮に併せて登場した神都バス。
昭和30年代まで運行していた路面電車(神都線)を模したデザインです。



1061(1063)

CANバスにも低床化の波が…、PJのエルガノンステが登場です。



1071

国交省05年仕様のCANバス用エルガノンステ。





3982

タラサ志摩の送迎バスで使用されるガーラミオ。緑と白の塗装で見てみたい。


2373

メナード青山リゾートの送迎バスで使用されるニューエアロのトップドア。


6151(6152)

エルガSEと来て……。あらゆるところでHINOと申し出ているので親切…。
エルガと違って幕式行先表示で、貸切登録です。



2372

EXPRESSと書かれても違和感の無いニューエアロのスクール車。
2ステトップドアでこのクーラーは違和感。


5852

団地輸送の長尺のリフトバス…、ではなくスクール用途の長いキュービック。


6931

鈴鹿市のC-BUSの色をしたリエッセII、貸切登録。志摩で見かけました。