表紙>>画像部表紙 >>琴参バス

琴参バス Kotosan Bus

701

久々の貸切ボデの乗合車、中讃地域と高松空港を結ぶ新設のリムジンバスにコンバートされた元貸切?の新型セレガ。


310

地域振興ポケモン、ヤドンバスとしてフルラッピングされた元四国高速バスのエアロエース。
中讃地域と高松空港を結ぶリムジンバスで使用されています。



311

ヤドンバスの2台目、311号車。見たところ2規制セレガ。



720

あなぶきトラベル専用塗装?の尿素セレガ。


303

どこからともなくエアロバス、珍しいふそう。移籍車とのことで。


688

クリームがかった緑ベースのデザインの貸切車。


688

うどん県ラッピングになった新型セレガ。



684

中型も在籍する新型セレガ。


632

既存のカラーリングを用いてデザインをアレンジしたセレガGJ。
むかしのフラッグシップだったということか…


644

こちらは梯団でよく見かけたセレガ。


675

四国高速バスから路線を引き受けた丸亀・高松~横浜で使用されたセレガR。
高速バス用のデザインですが、色合いは貸切車に準じたもの。


750

2規制のレインボー、15NS。



732

細々と新車は登場するようで、KRのノンステ。


671

HR9mも投入されました。



767

尺が短い2規制リエッセII。これで瀬戸大橋を渡り、児島まで向かいます。


717

進む小型化、コミバスではないポンチョ。トップドア。



759

坂出市の循環バスで使用される15NSでピンク色のポンチョ。


725

坂出市の循環バスで使用されるトップドア、黄色とピンクの2種類。


709

トップドアの丸亀コミ、オレンジ色。


758

何に使うのか、ハイエース。