表紙>>画像部表紙 >>画像特集 >>ローザ推進委員会(京都府)

阪急バス Hankyu Bus

3081

長岡京市の社会実証路線、東部社会実験バスで使用される一般塗装のローザ。


2931

ハイエースからローザに大型化した長岡京市のはっぴぃバス。




南丹市 Kyoto Pref. Nantan City


旧美山町域で使用される緑色のローザ。



2規制でお面が新しくなったローザ。




京丹波町 Kyoto Pref. Kyo-Tanba Twn.


新しめのローザ、塗装はいつもの青とクリームのツートン。




三和町 Kyoto Pref. Miwa Twn.


白地に橙色の帯が意外とりりしい三和町営。
レインボーRB(?)の前後扉車両もいます。




加悦フェロ-ライン Kaya Fellow Line


もとをただせば加悦鉄道の自動車部門だった加悦フェローライン。
宮津駅とSL広場を結ぶ1路線を、ローザで運行しています。




関西丸和ロジスティクス Kansai-Maruwa logistics


ローザやKRに混じって、綾部市のあやバスで活躍するピンクのローザ。





(新)京都交通 Kyoto Kotsu Bus(Omnibus)

832

KRやMKに混じってローザ。




丹後海陸交通 Tango Kairiku Kotsu Bus(Tankai Bus)

301

尺が短い伊根のローザ、一応路線で使う様子。