表紙
>>
画像部表紙
>>京王グループ(路線バス塗装1)
京王バス(路線)
Keio Bus(Omnibus Long Length)
D72403
24年度に登場した電気バス。BYD K8の2.0が永福町に投入されました。
A32214
白LEDの2規制エアロスターワンステ。
B31807
(B31808)
2規制のエアロスターノンステ、オリパラナンバー。
J31602
新型ブルーリボンが続く中で多摩に登場したエアロスターノンステ新マスク。
J31102
11年登場の窓が大きいふそうノンステ。多摩に配属。
L40710
中距離深夜バス用に投入されたワンロマのPJ-MP。
昼間は調布駅~多摩川住宅を中心に活躍している様子。
B40706
(B40711)
尿素からは逃げ切れなかったようで、府中に登場した尿素ノンステ。
バス中央に登場したバス塗装のほか、電鉄バス塗装の車両もいるそう。
D30607
尿素、LV・KVから逃げての結果がこれということでしょうか。
K40881
明大中高のスクールバスで使用される日デの尿素ワンステ。
D30729
こちらは05NSの金魚鉢。
D30613
バス塗装初の金魚鉢、新宿口で見かけます。
J30901
微妙にボデーがマイナーチェンジしたJPノンステ。