表紙>>画像部表紙 >>関東バス(大型低床)

関東バス Kanto Bus(Low Floor Omnibus)

D8012

久しぶりのハイブリッド、丸山に配置された新型ブルーリボンハイブリッド。


D8013

増備車は高速バスと同じデザインで登場したブルーリボンハイブリッド。


B1957

ラッシュ対応ということか、長尺で追加登場の新型エルガ。


D7205

丸山には日野のN尺が登場しました。


C2413

15NSのエアロスターノンステ。


C2406

新型エルガと同時期に登場した新マスクのエアロスターノンステ。


C2405

一部がカラーLEDに換装された05NSのエアロスターノンステ。


B1901

N尺で登場した新型エルガ。



E1263

ふそうに見せかけてAPだという…、五日市街道の車両。


C2216

こちらはふそうで…、よく分かりません。青梅街道の車両。


D7106

とりあえず今でも何でもありの様相、KVのノンステ。


B1213

エルガノンステに続いて尿素RA、増備が続いています。





B1300(A1307)

3扉車の引退が近づくのにあわせて、ラッシュ対応車として登場したワンステ。
画像のRAのほか、MPもいるそうです。



C1405(B1316)

ということでラッシュ対応のMP。普段より尺が長く、堂々とした雰囲気。



B5002

青梅街道に投入された西工ボデのワンステ。
なぜか高速塗装…、それもそのはず深夜急行用の車両。
ワンステながらも椅子は倒れるという不思議な仕様。


B5003

こちらはクーラー形状の変わった増備車。