表紙>>画像部表紙
>>阪急バス(小型)
阪急バス(路線)
|
Hankyu Bus(Midi Bus)
|
1198
すいすいバス新ルート用に投入された15NSのポンチョ。白LED搭載。
1186
向日市のコミバス、ぐるっとむこうバスで使用される車両。
1148
JR千里山駅を起点に循環運行する吹田市のコミバス、すいすいバス。
1132
意外といそうで見かけない一般塗装のポンチョ。
1122
リエッセで運行されていた山下、畦野駅地区の路線がポンチョに置き換えられました。
1102
13年4月のグランフロント大阪開業に合わせて路線開設されたうめぐるバス。
1034(1039)
箕面市のコミュニティバス、オレンジゆずるバスで使用されるオレンジ色のポンチョ。
3255
猪名川町のふれあいバス用に投入された新マスクローザ。
3081
長岡京市の社会実証路線、東部社会実験バスで使用される一般塗装のローザ。
3065
猪名川町ふれあいバスのローザ、リエッセからの置き換え。
3028
宝塚市の新しいローザ。
2964
豊中の路線用ローザ、市民病院線がメインだとかどうとか。
2931
ハイエースからローザに大型化した長岡京市のはっぴぃバス。
2829
宝塚市のコミバスで使用されるローザ。
売布神社駅起点の2コースと仁川駅起点の2コースで使用されています。
639
いすゞエルフのシャーシにバスの箱を載っけるとこんな感じ。
芦屋浜に在籍する南芦屋浜病院の送迎バスで使用される西工プレビス。
0011
06年10月から運行開始の長岡京はっぴぃバス。
東西2コースに分かれ、画像のハイエースが使用されています。