表紙>>画像部表紙 >>旭川電気軌道(低床2)

旭川電気軌道 Asahikawa E. Tram(ASADEN) Non-step Buses

旭川230あ6018
2規制エルガですが移籍車両、遠鉄からのN尺。


旭川230あ6017
珍しくノンステの移籍車両、しっかりアーバス。横浜市営からのブルリ2。


旭川230あ2014
空連に準じたデザインの新型ブルーリボン。一般路線での使用が主な様子。

旭川230あ2013

旭川230あ2011
アーバスを止めたのかと思えば再開する尿素KVノンステ。


旭川230あ2005
昔の乗合のデザインを模した90周年記念復刻塗装。KVノンステにも施されています。


旭川230あ2000
驚きのいすゞ登場、天人峡の路線に投入された貸切塗装のエルガワンステ。

旭川230あ2000

旭川230あ2000
貸切塗装のエルガワンステに施された旭山動物園ラッピング、旭山どうぶつえん号。


旭川200か721
尿素の増車、こちらはアーバスでの登場。


旭川200か493
超低公害バスというふれこみで登場した尿素ノンステ。
通常のアーバスのデザインとは違います。

旭川200か493

旭川200か391
日デのノンステは時勢ということで西工架装の車両が登場。

旭川200か390

旭川200か225
新7Eで登場の日デノンステ、今後の採用は…。

旭川200か225

旭川22か1325
日デもいます。最近の車は固定窓、ペアグラス。


旭川200か160
日野のノンステは少数派、ブルリCが少数投入された後はHRが登場。

旭川200か161

旭川200か163
ブルリシティはこの代(てか1台?)だけだったと思います。